道場
ダイハン   トリメイ     (自動ジドウケイサン) 2/23
26 オカヨシガモ
27 ヨシガモ
28 ヒドリガモ
30 マガモ
32 カルガモ
38 コガモ
46 キンクロハジロ
62 カイツブリ
74 キジバト
127 カワウ
144 アオサギ
148 コサギ
166 クイナ
174 バン
175 オオバン
195 ケリ
202 イカルチドリ
219 タシギ
239 クサシギ
244 イソシギ
342 トビ
355 ハイタカ
356 オオタカ
358 ノスリ
390 コゲラ
401 チョウゲンボウ
407 ハヤブサ
420 モズ
435 ハシボソガラス
436 ハシブトガラス
442 ヤマガラ
445 シジュウカラ
452 ヒバリ
463 ヒヨドリ
464 ウグイス
466 エナガ
485 メジロ
506 ムクドリ
521 シロハラ
525 ツグミ
540 ジョウビタキ
549 イソヒヨドリ
568 ニュウナイスズメ
569 スズメ
573 キセキレイ
574 ハクセキレイ
575 セグロセキレイ
584 タヒバリ
587 カワラヒワ
592 ベニマシコ
610 ホオジロ
624 アオジ
ドバト
    シュスウ合計ゴウケイ(自動ジドウ計算ケイサン) 53
朝は池が凍りつく寒さだったが、日中は思ったより穏やかな天候のもと、U50から11名・一般から12名の参加があった。出発してからすぐにイソヒヨドリが迎えてくれ、武庫川に出るとウグイス・セグロセキレイ・ヒバリ・ホオジロが囀っていた。農耕地では、左の水路にキセキレイ・上の電線にはニュウナイスズメ・右の水路にはクイナと、一度にいろいろ出過ぎて、どれを見ればいいのか!という贅沢な状態に。畑から飛びさったタシギや、戻った川ではクサシギ、上空ではカラスとハイタカの追いかけあいなど、次々と忙しくいろんな出会いがあった。午後からは、武庫川に流れ込む小川の藪で、ホオジロ・アオジ・ジョウビタキが出ていると思ったら、ベニマシコまで出て来てくれた。川の中州では、イカルチドリに混ざって、タヒバリの姿もあった。多くの冬鳥を堪能でき、大満足で終えることができた。