飛鳥・甘樫丘
ダイハン   メイ名     (自ジドウ動計ケイサン算) 2/16
5 キジ
32 カルガモ
38 コガモ
62 カイツブリ
74 キジバト
78 アオバト
127 カワウ
144 アオサギ
146 ダイサギ
342 トビ
356 オオタカ
358 ノスリ
383 カワセミ
390 コゲラ
401 チョウゲンボウ
420 モズ
435 ハシボソガラス
436 ハシブトガラス
442 ヤマガラ
445 シジュウカラ
461 イワツバメ
463 ヒヨドリ
464 ウグイス
466 エナガ
485 メジロ
506 ムクドリ
521 シロハラ
525 ツグミ
536 ルリビタキ
540 ジョウビタキ
549 イソヒヨドリ
568 ニュウナイスズメ
569 スズメ
573 キセキレイ
574 ハクセキレイ
575 セグロセキレイ
580 ビンズイ
587 カワラヒワ
592 ベニマシコ
600 シメ
602 イカル
610 ホオジロ
617 カシラダカ
624 アオジ
ドバト
  カルガモ交雑種コウザツシュ
    シュスウ合計ゴウケイ(自動ジドウ計算ケイサン) 46
まず、集合場所でイソヒヨドリ・ジョウビタキ・カワラヒワを観察。石川池で越冬イワツバメ、トビの飛翔、♂1♀2のベニマシコ、梢のアオバト、ツグミの群れに交じるマミチャジナイなどを確認。甘樫丘周辺の農耕地でニュウナイスズメの群れやホオジロ・カシラダカ・アオジ、飛鳥川でカワセミやキセキレイ・ハクセキレイ・セグロセキレイ、甘樫丘東側の広場でノスリの停飛やクヌギの梢の20羽近くのアオバトなどを観察。これまでの9年間で真冬の甘樫丘では71種類を確認しており、今回、ベニマシコとマミチャジナイの2種類が増え、里山の豊かな景観が多様な鳥相をもたらしていることを再認識。