大和川・石川合流
NO. トリメイ     (自動ジドウケイサン) 3/3
4 カイツブリ 1
17 カワウ 1
29 ダイサギ 1
31 コサギ 1
34 アオサギ 1
47 マガモ 1
48 カルガモ 1
53 ヒドリガモ 1
81 ノスリ 1
91 チョウゲンボウ 1
108 イカルチドリ 1
147 イソシギ 1
188 キジバト 1
207 カワセミ 1
214 コゲラ 1
216 ヒバリ 1
224 ハクセキレイ 1
225 セグロセキレイ 1
231 ヒヨドリ 1
233 モズ 1
257 シロハラ 1
259 ツグミ 1
261 ウグイス 1
290 シジュウカラ 1
293 メジロ 1
294 ホオジロ 1
296 ホオアカ 1
298 カシラダカ 1
301 アオジ 1
307 カワラヒワ 1
320 スズメ 1
324 ムクドリ 1
331 ハシボソガラス 1
332 ハシブトガラス 1
336 カワラバト(ドバト) 1
338 マガモ・カルガモ交雑コウザツシュ 1
  シュスウ合計ゴウケイ(自動ジドウ計算ケイサン) 36
   昨日のポカポカ陽気とは打って変わった寒々とした天気で、時おり風も吹くという天候の中、先ずは道明寺駅から南へ5分程のところにある梅の名所として知られる道明寺天満宮へ。ここではシジュウカラ・メジロなどの留鳥などを見る。ここの梅の開花もご他聞に洩れず遅れ気味のチラホラ咲きであった。そのあと大和川との合流地点まで石川の河原の小道を探鳥しながら歩く。カワセミ・ヒバリ・ホオアカ・マガモとカルガモの交雑種などを観察、また上空をチョウゲンボウが飛行。合流点の柏原市リビエール・ホールの前の河原の階段にて、この日の節句に合わせた訳ではないが雛祭りの段飾りよろしく、三々五々上下に並んで腰を下ろして昼食。その後は大和川に沿って河原を遡上、JR高井田駅の脇にある横穴公園にて鳥合せをして解散。この日はたまたま昨年の龍田川・法隆寺の一般探鳥会に参加した鳥大好き少年の小学生兄弟2名も参加し、大いに博識ぶりを発揮していた。鳥の出現数36種/37名参加、曇りのち晴れ。