枚岡定例
NO. トリメイ     (自動ジドウケイサン) 10/8 11/12 12/10 1/14 2/11 1/0
79 ハイタカ      
81 ノスリ        
188 キジバト  
212 アカゲラ          
214 コゲラ  
223 キセキレイ          
224 ハクセキレイ        
231 ヒヨドリ  
233 モズ  
247 ルリビタキ        
248 ジョウビタキ        
256 アカハラ        
257 シロハラ      
258 マミチャジナイ          
259 ツグミ        
261 ウグイス  
277 キビタキ          
283 コサメビタキ          
285 エナガ  
289 ヤマガラ  
290 シジュウカラ  
293 メジロ  
294 ホオジロ  
301 アオジ    
302 クロジ          
307 カワラヒワ      
320 スズメ        
324 ムクドリ          
331 ハシボソガラス    
332 ハシブトガラス  
333 コジュケイ    
336 カワラバト(ドバト)  
337 ソウシチョウ  
  シュスウ合計ゴウケイ(自動ジドウ計算ケイサン) 21 21 22 23 20 0
2月11日
 少し寒さも和らいで、神社の椋や楠の実にツグミが集まり、梅林の奥では飛び交うシロハラにアカハラとマミチャジナイが混じっているのが見られました。また、「ぼくらの広場」近くのコナラの林ではアカゲラの姿もチラッと見ることができました。
1月14日
  どんよりした空、途中で小雪も舞う冬らしい天候でしたが、期待した鳥たちの姿はこの真冬の時期になっても、ほとんど見当たりません。なんとなく物足りない山歩きでしたが、それだけに望遠鏡いっぱいに入ったアオジの姿にも感動がありました。
12月10日
  漸く冷え込み、冬鳥に期待して「ぼくらの広場」を目指す。梅林でジョウビタキを全員で観察したが、その後は鳥数も少なく、アオジの姿とシロハラ・ルリビタキの声を聞けたのみ。暗峠で地元の農産物を買い物し、彩るモミジの紅葉を愛でながら下山した。
11月12日
  今回は冬鳥の訪れを期待し、「ぬかた園地」のあじさい園、どんぐり池周辺まで歩きました。が、気温20度を越える暖かさが原因か、冬鳥はほとんど姿を見せず意気消沈。神津嶽休憩所の上空でハイタカの帆翔をじっくり観察できたのが一番の収穫でした。
10月8日
 青空のもと、府民の森「ぼくらの広場」まで歩きました。秋の渡りを期待したものの、キビタキ、コサメビタキを一部の人が確認したのみ。タカ類は、ハイタカ、ノスリが一瞬現われただけで、残念ながら秋空を帆翔する姿を見ることはできませんでした。
NO. 鳥名     ケイサン(自動計算) 4/9 5/14 6/11 7/9 8/13 9/10
34 アオサギ          
48 カルガモ          
73 ハチクマ          
82 サシバ          
94 キジ        
188 キジバト  
193 ホトトギス      
211 アオゲラ      
214 コゲラ  
218 ツバメ    
223 キセキレイ        
224 ハクセキレイ      
225 セグロセキレイ        
230 サンショウクイ          
231 ヒヨドリ  
247 ルリビタキ          
252 トラツグミ          
257 シロハラ          
260 ヤブサメ        
261 ウグイス  
273 センダイムシクイ          
277 キビタキ        
285 エナガ  
289 ヤマガラ  
290 シジュウカラ    
293 メジロ  
294 ホオジロ    
301 アオジ          
302 クロジ          
307 カワラヒワ        
317 イカル          
318 シメ          
320 スズメ  
324 ムクドリ      
331 ハシボソガラス    
332 ハシブトガラス  
333 コジュケイ  
336 カワラバト(ドバト)  
337 ソウシチョウ  
  シュスウ合計ゴウケイ(自動ジドウ計算ケイサン) 26 26 0 20 19 22
9月10日
  蒸し暑い1日。期待していた渡り途中の小鳥類は気配も感じられなかった。かろうじて、サンショウクイの声が木立の上から聞こえ、ぼくらの広場上空を帆翔する3羽のハチクマ、ハシブトカラスに追われるサシバを観察できた。
8月13日
  朝から気温が高く、予想どおり鳥の気配は少ない。樹上のホオジロが暑そうに口を開けている様子から、暑さに耐えながら懸命に生きている鳥たちに共感。大声で警戒の声を発していたコジュケイを探していると、樹上から舞い降りたのに驚いた。
7月9日
  猛暑の中、ゴミを拾いながら山道を登る。鳥はいつも以上に少ないものの、各所でキビタキやヤブサメの囀りを聞き、ホトトギスも盛んに鳴いていた。今回は花の最盛期を迎えたアジサイ園まで足をのばし、帰路は長尾の滝を経由して額田へ下った。
6月11日
雨天中止
5月14日
  出発直後、枚岡神社の森からトラツグミの声が聞こえた。キビタキは所々で囀り、登山道では早くもホトトギスがよく鳴いていた。風が強く、鳥の姿は少なかったが、新緑の山道を心地良く歩くことができた。
4月9日
  前日からの雨も朝方には霧雨となり、何とか開催出来た。今回から第2土曜の開催となり、早めの夏鳥に期待したが、少し残った冬鳥と留鳥のみ。雨上がりで時折霧も出る中、カラ類やメジロ、ウグイスの囀りが響き渡っていた。