2月19日(日)光明小学校卒業記念野鳥観察会/大阪府営蜻蛉池公園

暦の上では「雨水」を迎え、朝からどんよりとした曇り空でしたが、無事、光明小学校六年生の卒業記念探鳥会を終了することができました。

本日、大阪支部(吉田、斎藤、横島、桐山、川相、伊森、中筋、宮脇の8名)、及び、きしわだ自然資料館(風間、西村、豊嶋、田中、田川、他3名?の8名)のスタッフは9時には全員が集合し、予定通り事前の打ち合わせ会を実施し、子どもたちの到着を待ちました。

9:20頃には3クラスの児童が全員到着。その後、9:35、草竹先生の進行で全体集会を開催。スタッフを代表して挨拶(宮脇)、及び、スタッフ自己紹介の後、早速、9グループ(支部担当5グループ、資料館担当4クループ)に分かれ、野鳥観察会を実施しました。

観察コースは、どの班とも大池のカモ観察からスタートして、子どもの国方面、野鳥の広場方面、あじさい園方面などで、ぞれぞれに観察していました。

今回は、これまでの観察時間(各クラス40分)と違い、90分をフルに観察できましたので、余裕を持ってオシドリのいる真池まで行き、観察することができました。

子どもたちの観察マナーは例年のことですが、前半は集中できても、後半ともなると集中力が持続できない子どもおり、注意を受ける機会もありました。

11:00から全員集合し、観察会のまとめとして「鳥合わせ」と挨拶、靴の消毒を実施して終了しました。

観察できた野鳥は、 オシドリ、ヒドリガモ、マガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、キジバト、 カワウ、ミサゴ、カワセミ、コゲラ、モズ、ハシホホ゛ソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、 シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス(C)、エナガ、メジロ(C)、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、 スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、シメ、イカル、アオジ、 *カワラバト(ト゛バト)、アヒルの32種でした。宮脇 敏徳(報告)

                                      
inserted by FC2 system