写真はクリックすると拡大して見れます。

「知ろう!学ぼう!大阪南港エコフェスタ」6/13 報告

  • スタンプラリー参加者は昨年の約1300人から約1800人に増加
  • 昨年はブースが2Fの入り口に近かったこともあり、300人以上の方々に寄って頂きました。
  • 今年はブースが11Fの生物多様性ゾーンということで、どの位のお客さんが来てくれるか心配でした。
  • 生物多様性ゾーンということで南港野鳥園PRのために南港野鳥園干潟の生物とシギ・チドリの2枚のパネルを、天王寺動物園原画ポスター展で使用したパネルに加えて展示しました。
  • 主催者側は、スタンプラリーの賞品引き換え場所を11Fに設定すれば、昨年のスタンプラリー参加者約1300人以上の人を11Fに誘導できると考えていましたので、ほぼ計画通り行ったのではないでしょうか。
  • ただ、生物多様性ゾーン(11F-B)は行政ゾーン(11F-A)とゴール地点前体験ゾーン(11F-C)の中間にあり、生物多様性ゾーンへは入り込む必要があり見過ごして体験ゾーンに直行される可能性が高く、上村支部長と私が声掛けを担当我々のブースへ誘導しました。
  • クイズは昨年使用したものと、11月の長居公園で使用したものを年齢差で併用しましたが、長居で使用したものは時間が掛かるため、次のお客さんを待たせることもしばしば。この場合は同じゾーンの大阪湾の魚の稚魚が泳ぐ水槽を見てもらったり、大阪市内のプランクトンを顕微鏡で覗いて貰って時間をつぶして貰いました。
  • クイズ参加者には野鳥カードのほか「バードウォッチング手帳」や「鳴き声ノート」渡し、子供さんや同伴のご両親等の野鳥に対する認識を深めることができました。
  • 将来の会員増に繋がると確信しています。
  • 我々のブースのクイズ参加者は188人で、長居で使用のクイズは時間がかかること、対象がスタンプラリー参加者に絞られることを考えれば、数では昨年より減りましたが、満足できる数字だと思います。  (松岡三紀夫)

 トピックス一覧に戻る