鉢ケ峯定例探鳥会の報告:平成24年度下半期

平成25年3月3日(日)

天候:晴れ|曇り

29名

観察種数:40種

ミソサザイ
  • 日差しは暖かいが、曇るとやや寒さが身にしみる。
  • 法道寺裏の上池には、久しぶりにオシドリが飛来していた。
  • 農耕地上空をオオタカやミサゴが通過し、ヒバリやウグイスのさえずりも聞こえてきた。
  • コナラの径でウソ5羽を観察。
  • 第2豊田川では、ルリビタキに交じって、当探鳥会では初記録のミソサザイも姿を見せた。
  • 参加リーダー:清水、南、中辻、塚田、横島(報告)

平成25年2月3日(日)

天候:晴れ

31名

観察種数:39種

モズ
  • 法道寺裏でシメとルリビタキ♂の若鳥を観察。
  • 村道脇からビンズイの群れが飛び立ち、竹林に隠れる。
  • 農耕地の電線にモズの姿。
  • ホオジロの群れは草藪や田んぼに散らばり、ケリは飛翔する。
  • イソヒヨドリやキジも出現。
  • 午後にはノスリやオオタカが上空を旋回し、久しぶりに里山のにぎわいが感じられた。
  • 参加リーダー:南、常石、中辻、塚田、横島(報告)

平成25年1月6日(日)

天候:晴れ

27名

観察種数:41種

ジョウビタキ♀
  • 法道寺裏から集落を通り抜ける途中で、ウソの鳴き声と姿も見かけた。
  • 農耕地ではホオジロのほか、カワラヒワやスズメの群れが、またジョウビタキやルリビタキ、アトリなどの冬鳥が林縁を彩る。上空をオオタカが旋回し、ノスリが突然茂みから飛び立つ。
  • 里山での探鳥会の醍醐味をじゅうぶんに味わえた一日だった。
  • 参加リーダー:清水、南、常石、中辻、塚田、横島(報告)

平成24年12月2日(日)

天候:晴れのち曇り

21名

観察種数:40種

オシドリ メジロ
  • 空気は凛として冷たいものの、日差しがあり暖かだった。
  • 集合場所の上空をオオタカが飛び去る。集落では冬枯れの木の枝にメジロが顔を出す。
  • 農耕地では、ケリの飛ぶ姿が見られた。昼休みの内河池には、100羽近くのオシドリやヨシガモがいて、周囲の山の紅葉と共に色鮮やかだった。
  • 午後にはトビやノスリも現れた
  • 参加リーダー:常石、中辻、横島(報告)

平成24年11月4日(日)

天候:晴れ

35名

観察種数:47種

アトリの群れ
  • 開始早々にマヒワの群れが出現。天気も良く、何となくたくさんの野鳥に出会える予感が・・。
  • 農耕地では数年ぶりにニュウナイスズメが、また、ケリやアトリの群れも。
  • 上空をノスリやオオタカが飛翔し、内河池ではオシドリを始め数種類のカモが勢揃い。
  • バードウォッチングウイークにふさわしい探鳥会だった。
  • 参加リーダー:清水、南、常石、中辻、塚田、横島

平成24年10月7日(日)

天候:晴れ

24名

観察種数:31種

キジの羽ばたき
  • 秋晴れの好天で、農耕地では多数のコシアカツバメの飛翔が見られた。
  • 内河池には早カモも飛来していてその中にオシドリも交じっていた。
  • 昼休みに上空をコウノトリが河内長野方面から、信太山の方向に飛ぶ。
  • キジが田んぼの畦で採餌に余念がない。
  • 尾根みちの電線にはエゾビタキの姿も。
  • 祭事もあり総て秋色の一日。
  • 参加リーダー:清水、常石、中辻、塚田、横島